2009年6月3日水曜日

国技館ツアー。

2009年6月2日。
国技館開館から100年。

この日、相撲博物館にて14時から職員による展示解説が開催され
その後、旧国技館跡地に案内してくれるという情報をゲットしていた私。
相撲マニア!?じゃありません。
ただとあるプロジェクトから相撲について少し知ってみようかしらん
なんて思ってたらポスターに出合ったわけで。
仕事が異常に落ち着いてる今だからチャンス!私用外出許可いただき。

母が両国駅着陸。一緒にツアー参加しました。
二人してわくわくしている。
ランチは江戸東京博物館の7階桜茶寮へ。てんぷらそば。


広々した空間の中で落ち着いて食べられた。
国技館ツアーまで時間があるので博物館1階うろうろ。
ここはあまり知られてないかもしれないけど、
東京のお土産にいい、ハンカチ手ぬぐい扇子いろいろ揃ってます!
たまに来ると、おニュー模様が登場してたりして楽しい♪
両国にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

そして国技館へ。博物館からゆっくり歩いて5分。
国技館に入る際、警備員さんにシュッと消毒液をつけてもらう。徹底してます。


以前電話で今日の国技館ツアーを確認した際、「平日ですし‥」と少人数を予想してた博物館の人。
なんと50名は超えてました。
明らかに私が最年少。
おそらく相当なマニアと思われていただろうな。

博物館は広くないので、もうパンパンですよ。。民族大移動状態で説明開始。
「おーい!聞こえないぞーオレが説明してやっかー?」
なんて大声あげちゃう江戸っ子おじいさんいて私と母はハラハラ。
まさかこんな大人数になるとは思わなんだ。
でもさすが。説明も丁寧で、なるほどなるほどうんうんとみんなとうなずきっぱなし。

博物館の後は両国の駅へ。レトロな部分、残ってます!

道にはこんなちっちゃい力士が数名いらっしゃいます。
よーく見ると向こう側にもいるんです。
以前イヤーマフを付けた力士発見。

こちら当時2006年12月

そして向かうは回向院。
初めに国技館ができた場所。
力塚。
ここにはねずみ小僧のお墓もあるとか。
近くにはあじさい。6月だわぁ。

すぐ近くのマンションの中庭にはこんなまぁるい線が。
土俵の位置を示しているとか。
ここの2階のカプリチョーザ行ったことあるけど全く知らなかった。。。

そしてここで、ツアー終了。
ずっと説明してもらい、楽しませてもらったのに
お土産が配られた。。。なんて太っ腹!!
中には琴欧州(ブルガリア!)の直筆サイン&手形。
あまりの人の多さに不足し、数人また国技館へ。

100年前、国技館ができたときも快晴で、この日も素晴らしい快晴。
本当に素敵なツアーでした。
なんとなーく見っけから始まった。駅のポスター。
ちょっとした発見から、自ら動いて見聞を広められることは素敵だ。
これからも、またやってるよーと言われながらも見聞広めるぞー。

0 件のコメント:

コメントを投稿